※このページではアフィリエイト広告を利用しています

サックス初心者におすすめのアルトサックス【YAS-280一択です】

サックス
  • アルトサックスを始めようと思っているんだけど……
  • どのアルトサックスを買ったらいいのか分からない
  • サックス初心者が買うべきアルトサックスを教えて!

アルトサックスにはたくさんの種類があるので、どのアルトサックスを買ったらいいのか分からずに迷ってしまう初心者の人が多いです。

サックスは安い買い物ではありません。私もサックスを始めようと思った時には比較検討に多くの時間を使いました。その結果、いい判断ができたと思っています。

そのときの経験をもとに、この記事では「もし現在初心者でアルトサックスを選ぶ状況であったならどのアルトサックスを選ぶのか」をお伝えします。

この記事を読めば、全くサックス経験がない人が、どのアルトサックスを選べばいいのか、十分に納得した上で選択できるようになります。

結論を一言で言うと、初心者が最初に買うべきアルトサックスは「YAMAHA YAS-280」一択です。

関連記事

サックス初心者にはアルトサックスがおすすめです。アルトサックスがおすすめな理由は「サックスの種類と難易度の違い【初心者におすすめは?】」で詳しくお伝えしています。

アルトサックスを選ぶときのポイント1:信頼できるアルトサックスであること

アルトサックスに限らず、練習する楽器を選ぶときに真っ先に考えるべきことは次のことです。

思った音が出ないときに「自分の演奏が悪い」のか「楽器が悪い」のか分からないような楽器で練習しないこと

「信頼できない楽器では練習しないこと」と言い換えることもできます。

「信頼できない楽器で練習してはいけない」という原則は私が知る限り全ての楽器に当てはまります。私はギターを30年弾いていますが、ギターに関してもこの主張は100%正しいです。

同じくピアノを30年弾いている友人もこの主張には100%同意しています。

サックスも同じです。

サックスはピアノやギター以上に「音が出ない」「音程が合わない」「変な音が出てしまう」といったことが起きやすいです。

最初から全音域を出せる人はほとんどいませんし、ちょっとしたことで変な音が混ざります。

私は最初は真ん中の「ソラシド」くらいしか出せませんでした。サックスを始めて3年たった今では全音域出せますが、油断すると変な音が混ざってしまうことがあります。

「音が出ない」「音程が合わない」「変な音が出てしまう」 といったときに楽器が悪いのか自分の演奏が悪いのか分からなければ対処の手段がありません。

また、楽器に疑いを持ったまま練習しても練習の効果は上がりません

こういった理由から、アルトサックスは必ず「信頼できる楽器」を選ぶ必要があります。そのためには信頼できるメーカーが作っている楽器でなければなりません。

信頼できるサックスメーカーは「ヤマハ」「ヤナギサワ」「セルマー」の3社だけです。

「ヤマハ」「ヤナギサワ」「セルマー」以外のメーカーでも信頼できる楽器の可能性はあります。しかし、信頼できる楽器であると確認するためには選定する必要があります。

サックス初心者がサックスを選定することはまず不可能ですので、「ヤマハ」「ヤナギサワ」「セルマー」から選ぶことになります。

「ヤマハ」「ヤナギサワ」「セルマー」を選ぶもう一つのメリット

「ヤマハ」「ヤナギサワ」「セルマー」を選ぶもう一つのメリットは「ほとんどの楽器店で修理やメンテナンスを引き受けてくれること」です。

アルトサックスは年に1回程度は楽器店でバランス調整(メンテナンス)を行う必要があります。

バランス調整を行うときに「ヤマハ」「ヤナギサワ」「セルマー」以外のサックスは引き受けてもらえない可能性があります。

バランス調整ができなければ、1~2年で使い捨てになってしまうので、購入価格が安くても結果的に割高になってしまいます。

関連記事

バランス調整については「サックスのバランス調整の頻度(期間)と調整にかかる費用【自分で調整はダメ】」で詳しくお伝えしています。

アルトサックスを選ぶときのポイント2:個体差に注意する

信頼できるサックスメーカーは「ヤマハ」「ヤナギサワ」「セルマー」の3社です。

しかし、楽器は音を出すものなので非常に繊細です。ギターもそうですが、1mm以下のほんのわずかな歪みでも音が変わってしまいます。

そのため、たとえ信頼できるメーカーが作ったサックスであっても、購入前に試しに弾いてみて不良品を買ってしまわないようにする必要があります

しかし、初心者にこの作業は不可能に近いです。経験者にやってもらうことができれば理想的ですが、そんな人が身近にいない人も多いです。

そこでどうするかですが、「ヤマハ」「ヤナギサワ」「セルマー」の中で、最も個体差が少ないのがヤマハです。実際、「ネットで買ってもいいのはヤマハだけ」と言われたこともあります。

セルマーとヤナギサワは個体差が大きいです。特にセルマーは価格も高いので、選定せずに買うのはリスクが大きすぎます。

こういった理由から、初心者が買うアルトサックスのメーカーはヤマハ以外にはありません

ヤマハのサックスであっても必ず新品を購入することが大切です。中古の場合は、たとえヤマハのサックスであっても選定が必要になるからです。

ヤマハの楽器の性能は高い

サックス初心者はヤマハのアルトサックスを買うべきです。

しかし、「ヤマハは音がよくない」「ヤマハは一流ではない(一流はセルマーだ)」「ほとんどのプロがセルマーを使っている」といった意見をよく聞きます。

確かにセルマーのサックスは価格も非常に高く、多くのプロが使っています。しかし、ヤマハのサックスを使っているプロのサックス奏者の方も多くいらっしゃいます。

「須川展也先生」「田中靖人先生」「上野耕平先生」など、一流プロがヤマハのサックスを使われています。フィル・ウッズ先生も生前はヤマハのサックスを使われていました。

ごくわずかの音色の違いにもこだわる一流のプロが選ぶヤマハのサックスの性能が低いわけがありません。

アルトサックスを選ぶときのポイント3:最安の値段のもので十分

サックス初心者はヤマハのアルトサックスを買うべきです。

いよいよ具体的なモデル(型番)を選んでいきます。

ヤマハが販売しているアルトサックスは値段が安いものから順番に次のとおりです(値段は希望小売価格で税込です)。

この中で最もおすすめなのは「YAS-280」です。最も値段が安いので不安に思う人も多いかもしれませんが、心配いりません。

「YAS-280」 はコストカットのために部品などは安価なものを使っていますが、「音の出やすさ」「音程の安定感」は全く問題ありません。

音質は確かに上位モデルに劣ります。しかし、初心者が上位モデルを使ってもサックス本来の性能を引き出せません。

逆に、演奏者のパワー不足が原因で上位モデルの方が音質が下がってしまう可能性すらあります。

そもそも、音に最も影響を与えるのは「演奏者の技量」なので、お金をかけるなら「サックス本体」ではなく「スタジオなどの練習場所」に時間を使う方が効果的です。

また、「サックス本体」よりも「マウスピース」「リガチャー」「リード」の方が安価で音への影響が大きいです。

関連記事

サックス初心者のマウスピースの選び方については「【初心者向け】アルトサックスのマウスピースの選び方【おすすめも紹介】」で詳しくお伝えしています。

初心者のうちはリガチャーを交換する必要はありません。リガチャーの使い方については「【初心者向け】アルトサックスのリガチャーの使い方【位置や向きなど】」で詳しくお伝えしています。

サックス初心者のリードの選び方については「【初心者向け】アルトサックスにおすすめのリード【育て方や手入れも】」で詳しくお伝えしています。

いい音楽を聴いた方が音もよくなるので「サックス本体」よりも「プリメインアンプとスピーカー」にお金をかける方が理にかなっています。

関連記事

「サックス本体に30万円」かけるよりも、「サックス本体に10万円・プリメインアンプとスピーカーに20万円」かけた方が上達は早いです。

おすすめのプリメインアンプとスピーカーについては「【オーディオで音楽耳を鍛える】おすすめのプリメインアンプとスピーカー」で詳しくお伝えしています。

モノにこだわるとしてもサックス本体にお金をかけるのはコストパフォーマンスが悪いです。

サックス本体にお金をかけるのは、練習場所にお金をかけ、「マウスピース」「リガチャー」「リード」「プリメインアンプとスピーカー」にお金をかけ、それでも予算に余裕があったらで十分です。

「YAS-280」は十分に信頼できるモデルですので、初心者であれば安心して利用できます。

私は初心者の状態から3年以上「YAS-280」でアルトサックスを使用していますが、楽器に不満は全くありません。

「YAS-280」の性能を私の技量が上回るのは数年後だと思われます。

初心者が最初に購入するサックスでは「音楽の演奏ジャンル」は全く気にする必要はありません。

クラシックなのかジャズ・ポップスなのかで奏法を切り替えるのは早くても数年後です。

ヤマハのサックスはネットで購入しても大丈夫

ヤマハのサックスは個体差が少なく、ネットで購入しても大丈夫です。楽器店が近くにあれば楽器店での購入が望ましいですが、そうでなければネットで購入しても全く問題ありません。

私もネットで購入しましたが、特に不良な部分もなく目立ったトラブルもなく3年以上使用できています。

関連記事

サックスを長く使っていくためには定期的なメンテナンスが必要です。

定期メンテナンスについては「サックスのバランス調整の頻度(期間)と調整にかかる費用【自分で調整はダメ】」で詳しく解説しています。

【まとめ】初心者におすすめのアルトサックスは「YAMAHA YAS-280」

初心者が1台目に購入するサックスは「YAMAHA YAS-280」一択です。

ヤマハは信頼できるメーカーでほとんどの楽器店がバランス調整(メンテナンス)を行ってくれます。個体差が小さく選定の必要がありません。

プロのサックス奏者の方でヤマハのサックスを使っている人も多く、音質にも問題はありません。

最も値段が安いエントリーモデルである「YAS-280」でも十分な性能なので、初心者の間は「YAS-280」で十分です。

予算があるのであれば、アルトサックス本体ではなく、プリメインアンプとスピーカーにお金を使った方が、上達は早いです。

関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました